昨日は公文のバイトがあった日でした。
小学生も今日が修了式があったみたいで早く公文にやってきた人が多かったです。
宿題の量もすごく多かったのですが隣のもう一人のバイトの人との協力でなんとか終わることができました。
ある程度、生徒が帰って落ち着いた頃、隣のバイトの女性(これからも頻繁に使用すると思うのでオーキドさんにします。)が私に話しかけてきました。
オーキドさん「
バビロンって知ってますか?」
シュール「は?バ・・・バビロン?」
オーキドさん「そうです。バビロンというネットでいうところのコンピュータウイルスみたいのなんですけど」
オーキドさん「ちょっと、音楽サイト(itunesみたいなものらしい)をダウンロードしたら勝手についてきちゃってw」
シュール「・・・完璧にコンピュータウイルスですね。それで大丈夫なんですか?」
オーキドさん「ええ、もう。というか、友人に直してもらったんですけど。」
オーキドさん「これ、なんかバビロンという翻訳サイトらしいんです。だから、厳密にはウイルスではないとか。」
シュール「どんな症状でるんですか?
オーキドさん「なんかパソコンで調べようかと思ったら検索エンジンがバビロンで統一されて消そうにも消せないんですよ。」
シュール「?」
オーキドさん「ソフトをアンインストールすれば完了!じゃなくて、もともと変更できないように自身のシステムで設定するらしいです。」
オーキドさん「まあ、友人も色々手間取ったみたいですがソフトダウンロードして解決できましたw」
シュール「そんなことがあったんですか・・・。」
オーキドさん「いえ、知らなかったらいいんです。シュールさんも気を付けてくださいね。」
シュール「はい、気を付けますwww」
で、気になったのでバビロンについて検索ー。
オーキドさんが言っていたこととあまり変わらない。
とりあえず、ウイルスではないがダウンロードしまったが最後、消去に苦労することになるみたいです。
一番目を通したなかで分かりやすかったのが「
Babylonというウィルスのようなソフトの削除方法」というサイト様です。
もし、かかってしまったら(←ウイルスじゃないというのに!)お世話になろうと思っているサイト様です。
みなさんも
バビロンという押し売りに近い翻訳サイトには注意です!!
ではでは、まったね~☆ヽ(▽⌒*)
スポンサーサイト