fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【TB】好きってわけじゃないのですが・・・。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたの好きな英単語」です。英語は得意ですか?得意じゃなくてもなんとなくで単語を覚えていたりしませんか?あなたの中でお気に入りの英単語を今回はお伺いしたいと思います私は英語だめだめなのですが英単語を覚えることはとても好きで少しばかり多めに覚えている方かと・・・そんな中で私の好きな英単語は【OVER】です【OVER】ってなんかよ...
トラックバックテーマ 第1507回「あなたの好きな英単語」




eudaimonia
この単語ご存じですか?

happy
この単語は知ってますよね。

意味は何?
どちらも幸せという意味です。


ただ、本質的な意味ではかなり違っていて、happy
うれしい、楽しい、などど、心が満足している様子を言葉にしたものです。


eudaimoniaはかなり難しい幸せで、これを達成できて死ぬのは不可能に等しいです。御託はいいから早く本当の意味を教えろって?

はい、eudaimoniaの意味は
万人から、「こういう人に、こういう人生に憧れる。」と思われて自身が人生を送れたことです。

これはまあ、倫理で習ったのですが、これを目指していける人なんていません。
全員が全員、ある人Ⅹを好きになれるかという質問が分かりやすいかもしれませんね。

誰かは必ず妬みを持つでしょう。また誰かは溺愛するかもしれません。

よって、この幸せは永遠にたどり着くことができない無の幸福だと私は思うのです。

しかし、この無の幸福があるとすれば、一口に幸福と言われている言葉には、矛盾が生じてしまう。
心が満足している状態はいつまでたっても満たされない。

満足しているようで満足できない。
足りない、満たされない。欲しい。

欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい


これがだと私は考えるのです。

永遠にたどり着けない無の幸福を目指して。







あれ?


あちゃー。
また思考が変になりましたねー。

好きな英単語は何かでしたね。
なんで、ここで意味不明な英単語だしてるんだろ。

believeです。
wikipediaを見てみるとたくさんの信じるがあります。

これは、やっぱり他人を信じるのが大事ってことなんですね。

それでは少しそれましたが
またいらしてくださいね =゚▽゚)ノ ヤァ♪





でも、信じるってさあ、信じることできるのははっきり言って自分なんだよね。

漫画とかアニメとかでは「信じる」ってやたらきれいごとを言ってますが、あれは漫画、アニメ限定であって、
世の中そんな甘くないですからね!?

普通に得をするなら平気で人を蹴落とすことのできる生き物ってことは忘れてはいけないのです。

人にどれだけ裏切られたか。










それでも、やっぱり信じたくなるんだよね。
甘いなぁ。本当にあまい。

悔しいな




ここまで読んでくれて感謝します・゚・(ノД`;)・゚・
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いらっしゃいませ!
ドラえもんと空へ

ドラえもん、遊戯王、東方、Fate等のアニメ好き!そんな大学生だよ♪

数学が出来るから理系だと思ったら大間違い!文系科目の方が好きなのさ!

一人でいることが好きであり、寂しいと思う時もあり。つまり誰か遊戯王相手になってくれ!
昔はかわいいと言われるのが嫌だったのに今は好き。何故だろうね。
ブログよろしくお願いします☆

最新の更新♪
最近のコメント
カテゴリ
私の月の頑張り度
ドラえもんとその仲間達
twitter
ZEXAL
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。