今日はちょっとした買い物を・・・。

こちらは『遊☆戯☆王ZEXAL SOUND DUEL2』!です
これはいい曲が多い!
しかし、アレンジも多い・・・。
個人的に好きな曲を紹介しますネ。
めっちゃおすすめな曲には
赤字で表示してます。
[Disc1]
01. ワールド・デュエル・カーニバルいよいよ、物語は大会へと進み、わくわくするイメージがします。
02. BRAVING!2期のOPです。個人的には好きですが賛否両論ありますね。
03. 挑戦者あらわるSOUND DUEL1の『エクシーズ召喚』のアレンジですが、こちらのほうが緊迫感が増してます。
05. 窮地アニメではこの曲の前半しか聞けないのですが、後半もいい感じです。
06. 反撃開始確か、予選で流れたはずですが、軽快なデュエルって感じがするため好きです。
07. 遊馬のテーマⅡ遊馬はなんでこんなにも楽しいデュエルができるんだろう・・・。と聞くといつも思います。
08. 父ちゃんとの想い出遊馬にとって父という存在が大きいからこそ、こういうテーマが多いんでしょうね。
11. 不可解なコトMr.ハートランドの正体が暴かれてきたときを思い出します。このシティの秘密とは?
14. 対決のとき『デュエルターゲット・ロックオン』のアレンジですがこのアレンジもなかなかいいです。
15. 反撃の凌牙ついに凌牙のテーマとして扱われましたね!『華麗なる戦略』のアレンジです。
20.知能戦キャッシーとの対決で使われていたような・・・。聞くほど好きなる曲ではないでしょうか。
26. カイト攻勢最後まで聞くとこの曲の良さが分かる気がします。というかもともとカイトの曲熱いよね~
28. 挑戦する心あきらめない・・・その言葉にイラッとくるぜ!
29. 心の解放今日買うことに至った原動力の一つ!シャークと遊馬の記憶から《シャーク・ドレイク》の心の闇から断ち切ったときに流れました。あそこは感動して涙出ました。また、《ブラック・ミスト》からの攻勢によりアストラルが遊馬の強い願いから解放されたときに流れたりと、かなり流れるタイミングがいいです!すばらしいよぉ。(泣)
33. 予告用音楽
『遊馬、明日へ』のアレンジ?というかこっちが本家みたいなものですか。
この曲は予告曲としては完成度高い気がしますヨ。
[Disc2]
02.なぞの襲撃者
アンナちゃん可愛いぜ!早く、もっと出番を増やせ、スタッフ!03. チャレンジャーどこかの戦隊ものを彷彿させてくれる曲です。
この曲はアンナがやたら攻撃力高いモンスター出すときに流れてくれます。
08. 完璧なる戦略今度は完璧と来ましたか(笑)YO!YO!どこのゲームの曲ですか!かなり雰囲気が重いんですけど!
11. 遊馬家の食卓Ⅲきゅんも一度遊馬家に訪れましたね。優しい感じの家じゃないですか。
あの涙が忘れられない・゚・(ノД`;)・゚・
14. 宿命のデュエル待ってました!シャークが深海王の宣告を発動した際に流れた曲でもあり、ゴーシュVS遊馬戦で流れました。
かなり盛り上がる曲です。ゴーシュVS遊馬戦はZEXALの話でも群を抜いておススメできる話です。
今まで普通のデュエルばかりだったので、こんなに熱くなれる話は久々でした。
15. 小鳥の希望どこのギャルゲーの音楽かよ後半でかなり曲調が変わります。
遊馬のことを好きなら好きといえばいいのに・・・。いや、私が言えたことではないか。
とりあえず、好きな曲です
18. 熱き心のデュエリスト相手が強大な敵ほど燃えるってもんだぜ!かっとビングだぜ!
そんな感じしない?――しない。あ、そう。
19. デュエルチャンピオンをめざせハ~トバーニン!!これしか思いつかない。いや嫌いって言ってるわけじゃないんだからネっ!
23. 魔法発動!『窮地』とどう違うかは、聞いてからのお楽しみ☆
こっちのほうが強敵と闘っているイメージがあるウラ。
24. 冷酷なデュエルお待たせしました!!今日買うことに至った原動力の一つ!
誰のテーマかは分かりますよね!「受けてもらおうか、俺の本当のファンサービスを!」
26. あきらめない闘志後ろのコーラスがかなりいい味してるんだ。これが。ところで皇の鍵のトビラはいったい何者だお!?
30. 破滅のフォトン・ストリーム破裂じゃないですよ。今日買うことに至った最後の理由!
最初に流れたときは尺の関係上あまり聞けませんでしたが、これはかなりおススメ!
カイトデッキ作ったときは是非流すべき!
32. 切望のフリージア2期のEDです。この曲を聴くと早く来週になれとうずきます。
今の曲もかなりいいんだけどね(´・ω・`)
買う際の参考にしていただけたらうれしい限りです。
あくまで個人的意見なので、一度視聴することをおススメします。
それではみなさままたいらしてくださいね =゚▽゚)ノ ヤァ♪_