こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなた滑舌(かつぜつ)が良い?悪い?」 です!新村は最近「ら」行が言いにくく感じます。たぶん聞いてる人もわかりにくいだろうなーっていうぐらい噛んだり、つまったりします早口言葉は得意だったのになーと思いながら・・・もともと喋るスピードも速い新村なんですけど、相手に伝わってるかは謎ですやっぱりアナウンサーとかの話を聞いてるととても聞きやすい...
トラックバックテーマ 第1439回「あなた滑舌(かつぜつ)が良い?悪い?」
滑舌ですか。
滑舌は昔はよくなかったです。
今は大分ましです。
時々、以下の2つの方法で滑舌がよくなりました。
1.リップロール
簡単に言えば唇を震わせて吐く感じです。聞こえは「ぷぷぷぷぷppp・・・」ですが、実際は「ぷーー」です。
コツは唇をくっつけたままで「ぷー」と発音します。
2.タングトリル舌を震わせる感じで難しいかもしれません。聞こえは「るるるるrrr・・・」ですが実際はは「てぅるるー」と発音して舌を口の上にくっつけて振動させる感じだとできやすいと思います。難しいですね。
タングトリルがうまい人は結構聞き取りやすくなるらしいです。
これを毎日4回しよう!という感じですが、無理ですね。
よくテレビで「これを毎日5セット!その後に・・・。」とか「朝に首を3回・・・。」。
こんなにトレーニングしてたら、これだけで1日終わるよ!っていうね。
だから余力があればの話ですね。
でも、滑舌悪い人にはおススメですよ~。
私もカラオケとかで歌う前にはトレーニングして歌いますので、これをやっているだけで大分かわるのでは。
なぜ、カラオケで私がトレーニングを行うかといいますと、歌うとき女の方の歌が多いので、女声になりたいということです。
男の声は低く、女の声は高くが多いので、どちらともマスターしたいです。
幸いにも(?)声はテノールなので、極端な低い声は出にくいので、高いのは得意です。
練習してもっとうまくなりたいものです。
もし、女声勉強している方いれば是非教授したいな・・・。
さて、話は変わります。
やっと課題終わった―!!長かった・・・。
ただし、また新たな課題は出ました・・・。永遠に終わらないね、勉学は。
でもこれでしばらくは楽できる!
ブログ3日間も休んですみませんでした!!
またこれから再開するつもりなのでよろしくお願います><
徹夜に近いぐらい寝てないので早め寝ます!
ではではまったね~☆ヽ(▽⌒*)