fc2ブログ

【映画】思い出のマーニー 感想

思い出のマーニー。最近からしばらく興味があったので、観に行きました。

簡潔に話すと、泣きました。

久々に泣きました。

それは置いといて自分の中で思う、ちょっとマイナーな見どころ、泣いたシーン、残念なところ書きます。

ネタバレなので閲覧は注意してくださいね。

続きを読む

スポンサーサイト



とある大学生の足取り

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「あなたのおでかけの足は?」です。明日からの3連休、もう予定はたてましたか?旅行に買い物に…、気候もいいのでおでかけされる方も多いと思いますそこで今日は「あなたのおでかけの足」がテーマ。徒歩、バス、自動車、電車、自転車、飛行機…色々ありますね普段は車移動でも連休は渋滞するから電車、という方もいるかも?私の場合は電車がメインです。渋...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのおでかけの足は?」



普通に電車が必要です。だって、田舎ですもん。
何もないしー。

かといって電車も高いし、利便性がいいかって言ったら、そうでもない。
んー。とても残念です(◞‸◟)




そんな田舎住まいの私は大学生ですが、私の大学はどうも会話がおかしい。
いや、一部なんでしょうが分かる人には分かる内輪ネタが飛び掛かる。




ああああ
「いや、腹が立ってさー、マジはじけろやし、シナプスやし。」


いいいい
「分かるーっ!爆ぜろリアルだわー。」




「・・・・。」




なんにも分からない...。そもそも会話として成立していることがおかしい。

その上自分がなんのネタであるかが分かるということに少しイラッと来る。

これが大学生か・・・。と4年生にもなった自分がいうのも変ですが、
少し会話らしくしてほしい。


ただの愚痴ですが。


それではみなさままたいらしてくださいね =゚▽゚)ノ ヤァ♪







続きを読む

【映画】雨のあの日、あの花を見てきた。【音楽】


日曜のことですが、大雨土砂降りの雨ですが、その日しか行ける時間がなかったので
映画「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見てきました。
ちょっとだけ感想を言いますね。

あの花の映画


①あなるが可愛くなっている!

これが一番大きいです。
髪型変わるとここまでなんだ...、って思っちゃいました。
同伴した友人たちの話で最初の話題になったのがそれです(笑)
やっぱり可愛いのです。

②やっぱり泣く

ステキなBGMと一緒に涙を誘い、演出もよくできてる。
泣いてくださいと言わんばかりでした。
総集編+1年後の話を含んでいます。

ぽっぽのよく分からない謎も解けて、すっきりです。
とりあえず、一度再放送を見るのがおススメですね!

最後に回想でよく流れる曲を一つ紹介します。



それではみなさままたいらしてくださいね =゚▽゚)ノ ヤァ♪

【映画】風立ちぬ 感想 

どうもどうも。お久しぶりでございます。

意外と書こうと思ってもネタがないものですよねー。

あと、トラックバックテーマがなぜか、記事を書こうと思って「新しく記事を書く」にしないと出ない仕組みになっているのでちょっと困るなーと思います。




それで最近ブームになっている「風立ちぬ」を観てきました。
いきねば

まあ、これはサントラですが、感想でもちょっとだけ書きます。






まず、感想を話す前に見どころを一つ。
今回の映画は効果音をすべて人の声でしゃべる挑戦をしているとのことです。
映画を見る前に知っていたので結構うまいなーとか思ってましたが、水滴はどうしたら出せるのか不思議に感じました。

他にも背景は水彩画で書いているらしくジブリの本気度が感じました。(これは今作だけじゃないみたいですが)


それでは、映画の感想を話します。


①夢世界が便利すぎる。

主人公(堀越二郎)は寝ると偉人に会えるスキルを持っています。しかもこの偉人、寝なくても時々呼びかけてくれるという、ある意味主人公の支えになっているキャラです。偉人で始まり偉人で終わる作品です。
この偉人のセリフの随所には私たちにメッセージを残してくれるようでした。

あと寝ると時代が進むシーンがいくつかあります。
主人公の半生を描いた作品でもあるので、このような手法はやむをえませんがちょっとどのくらい進んだか知りたかったです。

しかし、主人公よく寝る。夢世界だけで6分の1は使ってるくらい寝てます。いや主人公は頭もいいので、とても忙しいのでしょうが、寝るシーンが頻繁に起こるのでこっちまでねむくなr・・・。

②偽善者とは
主人公は優しいです。甘いというか。ふつう、周りがパニックなのに人を助ける余裕がどこにある?というくらい落ち着いています。そのおかげで、サントラに写っている上の子と・・・。

その中で、「君、それは偽善だ」と言われるシーンがあります。
目の前の人だけ助けたい、という利己的発想が他の人にもできるのか。
一人をひいきするだけじゃなく他にできることあるだろうと。

救ってやる。
主人公はそれが当たり前と考えていてるのですが、
どうみても偽善にしか周りには見えないということが起きています。

まあ好きにしろといいたいです。影の功労者にでもなればきっといいと思うよ。

というか、良いことしたつもりがかえって悪くなること多いですもんね。
なに余計なことしてんだー!ってね。
だから誰からも見返りが欲しくないなら、そっと影で支えてやる、温かい目で見てやることが一番いいのかなぁとしみじみ思うのでした。

でも、世の中理不尽で矛盾だらけですから、ちょっと喝を入れてみるとたまに気持ちいいです。
何が正しくて何がダメか。憲法や法律を除けばある程度自由な国ですから、欲丸出しで生きていくのも悪くないでしょう。罪を犯さなければなんにでも許される国ですから・・・。

難しい問題です。本当に。


③飛行機の知識を言われても・・・。

試運転みたいなシーンが3回くらいありますが、飛行機の知識を言われてもちんぷんかんぷんでした。
多分眠くなったという評価の人はこのことを言ってるのでしょう。
よくは分からないけど、とりあえずこのまま飛ぶのはよく分かった。と解釈する程度です。

④堀越二郎を支えるキャラたち。
いわゆる、ちっこいムスカが出ます。かなり嫌な上司にも見えますが、当初から高く評価を買います。
一人旅をさせたり、主人公に命の危機があるときも助けたり、ささやかなけっこ・・・、などなど良いキャラです。
意外とキャラの名前も憶えやすくクセのあるキャラです。にしても外国人(カストルプ)の草食べてるシーンは美味そうだったなぁ・・・。

菜穂子さんはかなりかわいらしいキャラと仕上がっているので、是非!

先ほど話したカストルプという外国人のセリフにも色々考えさせられます。全部「ワスレル」。
あとこの人勝手にピアノ弾くからびっくりしました(笑)








あと、映画館スタッフの人が映画見終わった後にau協賛と書かれた手紙を見ろと映画館で渡してくるのですが、
その中身は、映画を見た内容を説明してくださいと書かれていました。

感想じゃないのかよ!と思わずつっこみたくなりましたがそれにしても、変な手紙でした。
しかもauじゃない人どうすればいいねん(´・ω・`)





色々書きましたがもう一回くらいみてもいいかなーと思えるいい作品でした。


それではみなさままたいらしてくださいね =゚▽゚)ノ ヤァ♪

続きを読む

ted 映画感想


tedという映画観に行ってきました。

最初に言わせてもらうとかなり下品です。下ネタの嵐。


・・・とはいえ、それをご了承のうえ見るならどうぞ!という映画でした。
笑えるところはかなり笑わせてもらいました。

私は英語圏のものではないので、かなり古いネタもありますが、それ以外は楽しめるのではないでしょうか。

R-15に指定されている映画なので、見る方はご注意を。


以下ネタバレなのでこれから見たい方はバックをお願いしますm(__)m

続きを読む

いらっしゃいませ!
ドラえもんと空へ

ドラえもん、遊戯王、東方、Fate等のアニメ好き!そんな大学生だよ♪

数学が出来るから理系だと思ったら大間違い!文系科目の方が好きなのさ!

一人でいることが好きであり、寂しいと思う時もあり。つまり誰か遊戯王相手になってくれ!
昔はかわいいと言われるのが嫌だったのに今は好き。何故だろうね。
ブログよろしくお願いします☆

最新の更新♪
最近のコメント
カテゴリ
私の月の頑張り度
ドラえもんとその仲間達
twitter
ZEXAL
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-