fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

キャラを演じて!会話の姿勢あれこれ

2015年も張り切っていこう!
ということでDR.02でございます。今年もよろしくおねがいいたします!


さて今年1発目のブログなわけですが、今回はキャラというものに触れて行こうかと思います。みなさんは自分のキャラというものを持っていますか?キャラというとちょっと語弊があるので、「相手と話すときの姿勢」について今回はお話しようかと思います。


私は基本的に相手と話すときは親身になって聞いてあげることにしています。そして、話し相手のレベルに合わせて(小学生なら小学生レベルに)会話しています。ここまでなら、ほとんどの人が当然のようにする会話術でしょう。が、私は永遠とその人の聞き役になってしまいます。これはよくないですねー。自分の意見がなかなか言えずにうんうん、とうなずくだけでは、やはり本当の聞き上手にはなれないですね。


ここはアサーティブ(自己主張)を言うのがベストです。私はここ半年くらい前に、それを教わったりしていました。詳しくは言えない約束なので、自分がそこで思ったことを書いていこうかと思います。


私がそこで感じたことは、相手のペースにのまれずにストップをかけること、でした。ストップをかけるのは大変勇気がいることです。相手の意見も尊重しつつ、待った!をかけるなんて...。タイミングもあるだろうとは思いますが、こっちが勝手にルールを決めると面白いかもしれません。2回くらい相手に意見を言わせて、そこで「なるほど...。つまり、要約すると~いうことか。あっ、参考までに聞きたいんだけど、私は~したいなー。」という感じです。これはいくらなんでも固すぎるので、日常でありそうな一例を挙げますね。



例)友人とランチをどうするか聞きたい。
【私】昼飯どうしよっかー?
【友人】そうねー、ラーメンが食べたいからラーメンとかにしない?最近全然食べてないんだよねー。あっ、上手いラーメン屋あるから紹介してやるよ?


上記のタイミングではもうすでに行くことが前提みたいになっていると思います。実際ラーメン屋に【私】がOKならそれでいいのですが、否定するならこのタイミングしかありませんね。(時間止めれたらいいのですが笑)

【私】いやー、昨日ラーメン食ったばっかでさー、また今度の〇〇が終わったらでよくない?
【友人】確かに連日ラーメンはきついか(笑)。OK、今度な。じゃあどこがいい?


具体的に嫌な理由を挙げた後に、具体的な解決案をいうと、なんとなく納得する人も多いのでは?必ずうまくいくとは言い切れませんが、少しはましな会話になれたかもしれないですね。




ほんの一例でしたが、いかがでしょうか。この他にも自分が考えたこととして、先手を打つというのがあります。これは非常に重要な武器になります。意外とこれを訓練すれば結構スムーズな会話につなげられると思います。(上記の例では、先に何が食べたいかを伝える、といった具合です。)


アサーティブは自分の気持ちが相手に気持ちよく伝えられる道具になれるはずです。私もまだまだ自分の意見は言いにくいですが、上司とか部下とか社会にでれば頻繁に使うことになりそうなので、もっと自分を磨く努力はしていきたいですね!


それではみなさままたいらしてくださいね =゚▽゚)ノ ヤァ♪


スポンサーサイト



【TB】最近後悔したこと

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「最近後悔したこと」です。「戻れるなら戻りたい」って思う後悔の瞬間って結構ありませんか?私はつい昨日それを経験しましたOSのアップデートを行ったんですが、長い時間かけてアップデートしたのにアップデート完了してみたら、今まで対応してた方法で音声が出なかったり今まで使えたアプリケーションが使えなくなったり使い物にならないPCになって...
FC2 トラックバックテーマ:「最近後悔したこと」



久々にトラックバックテーマでも。最近後悔したことは...特にないです!

なんであの時、こうなる前にやらなかったんだ、と思わないようにしたいですよね!

「やらないで後悔するより、やって後悔する」理論を信じて今日も生きていくぞ!!

変わらなきゃ駄目だ!

ちょっとこのサイトを見てもらえますか?

過去に引きずられるあなたに・・・

松岡修造さんの公式応援ページですが、とても元気なる言葉が動画としてあります。
(時々意味の分からないことは言って、某動画ではネタにされますが・・・。)





昔から、くよくよする癖があります。

この動画を見たり親と話したりして自分の弱い部分が少しずつわかってきました。




・逃げる
いやなことがあるとすぐに逃げる癖があります。
私は、中学校から大学生まで実は部活らしい部活に入ってません。(入っても幽霊部員)
だって、忙しいから。確かに勉強は忙しいかもしれません。でも結局、家でゆっくりしたいからという理由で逃げてきました。

ほかにも、すぐ死にたい・・・。って言います。すぐ現実から逃げようとします。これでいいんだ!・・・と。

逃げるのは選択の一つで時にはいいこともあります。一種の防衛反応ですから。
でも、前には進めない。進みたくても進めない。問題というフロアがあるとするなら、自分は非常口に向かって逃げてきました。そうじゃだめなんだ。時には当たって砕けろ!という気持ちが大事なんですよね。



・人目を気にする
これが自分にとって一番の改善すべき点だと思います。
前にも話しましたが、八方美人なんですよ。
なんでもかんでも、NO!って言えない。頼みを断れない。
人が喜ぶ姿がみたいし、相手に迷惑にならないようにしなきゃ・・・。

でも、それじゃ駄目なんだ。嫌われたっていいじゃないか。
相手の目線なんて、対して自分のこと気にしてないのだから。
たまには傲慢になっていいんじゃないのか。自分らしく自分勝手に生きてみよう?


最近この2つを見つけた気がします。
あまり、いい性格ではないのですが、少しくらい、自分勝手に。そして、積極的に、ポジティブに。
逃げるな、戦え!嫌われることを恐れるな!


そう思う今日この頃でした。

今回は自分のために書きました。

すこしずつ変わっていきたいです。
それではみなさままたいらしてくださいね!

【テレビ】イモトさん凄い


単純に登山するだけでも凄いのに、「マッターホルン」を登頂するなんて・・・。
いや、「マッターホルン」なんて今日知りましたが、この山の神秘さには憧れますね☆
マッターホルン


イモトさんはいつも「仕事ですから」と言って必ず大変な体を張った仕事をしている方です。

珍獣ハンターとして、24時間マラソンとして、アルピニストとして。

こんな自分でも元気をもらいます。

本当に無理をしないでほしいものです。

来年夏にはエベレスト登頂するとのことですから・・・。




それにしてもマッターホルンという山は岩山みたいに見えますが、
ロッククライミングと要領が同じで練習が必要らしいので、
普通の登山家でもなかなか手が出せないらしいです。

でも、写真見る限り「登りてぇ」という魅力が私のような凡人でも思うのが不思議ですねー。
絵になるね!いい風景だヨ。


それではみなさままたいらしてくださいね =゚▽゚)ノ ヤァ♪

続きを読む

笑えばいいと思うよ。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「最近『初めて体験した』こと」です。若いうちはそりゃ生まれてから時間も経ってないのでやることなすこと、経験することがなんでも「初...
FC2 トラックバックテーマ:「最近『初めて体験した』こと」



私ってよく嫉妬してしまうんですよ。

いつも心の中で「なんなの。こいつ。」「ちやほやされてムカつく!」とかね。
こう思っているってことはまだまだ子供なんでしょうね。

オトナってなんだっけ?分からないよね。
日本じゃ20歳になれば大人らしいけど、実感持てる人いるのでしょうか。
現に私は、20歳で大丈夫なのかなって思いますし。

ゆとり世代で過ごしてきたので、社会でやっていけるかとか不安ですけど、とりあえず
なんとかなるさで一貫していきたいな。





それでね、昨日うれしかったことがあったの!

昨日クレーンゲームで友人がカービィ好きだから「100円でとれるかな~」って思ってやってみたのよ。

ぶっちゃけ、ちっさいから簡単にとれるとは思ってたの。



なんと1プレイで2個とれちゃって、しょうがないから自分用にするかってことで立ち去ろうとしたら、
6歳ぐらいの子かな?、「カービィだあ!おかあさんやっていい?」って声が聞こえて

「1回だけよ?」とお母さんと思える声が聞こえて、



ちょっと振り返って戻ったのさ。


頑張れ。取れるといいな。




クレーンゲームなんてあまりやらない子だろうから、結局取れずじまいで
「ぼくカービィすきなのに~くやしいいい。」

その時自分はやっぱりこの子に渡した方がいいなと思い、もう100円出そうとするその子の母親に
私「あの・・・、これいりませんか。さっき100円で2個とれちゃって。」

母親「いいんですか?」

私「はい。」

その男の子の手に渡り

男の子「ありがとうございます!!」(*⌒∇⌒*)

って満面の笑みで喜んでくれたの。


うれしかった。


昨日家に帰った後も昨日ゲットしたカードよりも一人の男の子を喜ばせたことに
たまらなく満足感が得られて幸せだったのです。






さきほどの文章の趣旨が分からない?

文章をもう一度見たらいいと思います。






私は嫉妬深いはず。なのに「頑張れ。取れるといいな」と思ったことに
少しは成長したんだって改めて自分を見直したのです。


以上「最近『初めて体験した』こと」でした。

見てくれてありがとうございます。
これからも読んでて心があったかくなる文章書けるといいな


それではみなさんまたいらしてくださいね =゚▽゚)ノ ヤァ♪

続きを読む

いらっしゃいませ!
ドラえもんと空へ

ドラえもん、遊戯王、東方、Fate等のアニメ好き!そんな大学生だよ♪

数学が出来るから理系だと思ったら大間違い!文系科目の方が好きなのさ!

一人でいることが好きであり、寂しいと思う時もあり。つまり誰か遊戯王相手になってくれ!
昔はかわいいと言われるのが嫌だったのに今は好き。何故だろうね。
ブログよろしくお願いします☆

最新の更新♪
最近のコメント
カテゴリ
私の月の頑張り度
ドラえもんとその仲間達
twitter
ZEXAL
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。