そろそろ、本格的に
公務員を目指すことになりそうです。
しかも、
就職活動を兼ねるという、おそらく一番大変な選択だと思います。
自分に両立ができるのか。
しかも、これができるということは、どちらとも怠ることができないという・・・。
色々親にさんざん叱られて、一度投げていた公務員を真面目にやれ!と言われまして。
初志貫徹という言葉は凄く苦手なんです。
すぐに「嫌だな~」って思ったらすぐにあきらめる性格なのです。
親はそういう優柔不断な態度を呆れているのでしょう。
自分だって意思が弱いな~って思います。
すぐに友人に流されたり、人に譲ったりと周りに順応する形で生きていきましたから、自分というのがよく分からないのです。
自分の意思が弱い。かといって自意識過剰なところもあるし変だなーとよく思います。
友人に嫌われないようにするにはどう自分を魅せるかとか・・・。
本当にこんな自分が嫌いです。
・・・というのも自己意識なんですよね。よく分かりません。人間って。自分って。
で、前置き?みたいなのはこれくらいにして今後の更新です。
はっきり言いますと正直、毎日ブログは面倒くさいです(笑)
ネタが思いつかないときなんてしょっちゅうです。
しかも、12月には就職活動兼、公務員の勉強―-。
ですがなるべく続けたいとは思ってます。
面倒なのになぜ続けるか、それは
自分で自分の初志貫徹を見事に証明したいというのがあるのです。
自分は意思が弱い。これは前置きみたいなので話をしました。
3日坊主で終わりかけたブログを2月から再開して早半年。
せめて1年でも!やればできる!というのを見せたいのです。
あれこれって、自意識って奴なんじゃ(。+・`ω・´)
と、ともかく更新は続けたいと思います。
実は、このタイトルの意味は週に4回ぐらいにするつもりで書いたものですが、書いてるうちに
気が変わりました。
なんだかんだいって、自己顕示欲強いんですね私(笑)
なんかあったときのみ更新は抑えるとして今後とも
「理系ドラの四次元倉庫」をよろしくお願い申し上げます。
m(__)m
それではみなさままたいらしてくださいね =゚▽゚)ノ ヤァ♪
結局なんの記事だったんだ・・・。 続きを読む
スポンサーサイト