fc2ブログ

友達って多いほうがいい?少ないほうがいい?

どうも、お久しぶりです。
2ヶ月ぶりの投稿ですかね。近況としてはアニメを数個(ジョジョ、艦これ、遊戯王)見ながら就活してます。大した話題が見つからないので、ブログには顔を出せなかったです。書こうというネタが思いつけばいいですがね・・・。


さて、そうした中思いついたのが、このタイトルなわけですが、みなさんは友達って多いですか?私はあまり多くなくて「友達」の定義が若干厳しいような気がします。逆に「知り合い」「クラスメイト」というグループに属している人が多くて、素直に友達って言えないんですよ。


前も書いたような気がしますが、私の「友達」の定義が「会話が沈黙したとしても、それが気にならない。気を使わずに接しあえるか」というものです。常にそう思ってるわけではなく、振り返ってみると、なんとなくそんな感じになっているようです。


ところで、友達の付き合いで、よく挙げられる話として、「広く浅く」「狭く深く」の2つがよく出てきますよね。どっちがいいのかということになるのでしょうが、私の先ほどの話を振り返ってみるといい悪いか話ではないですよね。つまり、上辺だけの関係でとどめておく場合と、心を開いた関係にする場合といった具合に自分が適当な判断をしているのです。


すなわち、この距離感のコントロールができる人こそ、友達付き合いが上手い人なのでしょう。たとえ、その人が優しい人でもべったり毎日くっついていたら嫌気が差します。そんなときは一度離れてみる。それが何日かはわかりませんが、また会いたくなるでしょう。また、ずっと同じ環境にいるから起こることもあります。私がもし働き出したら土日のいずれかの日は完全にオフにして引き籠りたいと思います(笑)


話がそれた気がしますが、結局のところ多くてもいいし、少なくてもいいんです。距離感のコントロールができれば、そんなに気にせずに楽しく過ごせるのではないかと考えます。「この人に近づきすぎだな」と思ったら、いったん離れるのも手かもしれませんね。「誰も会えなくてさみしい」と思ったら、美容師に行って店員さんとお話するといった風に自分の気持ちを素直に行動に移せたらいいですね!


なんか最近のブログの内容が自己啓発に影響されて、ドラえもんの字が出てなくて不安になってます(笑)そろそろ次書くときには息抜きの遊戯王のデッキ紹介でもしましょうかね!


それではみなさままたいらしてくださいね =゚▽゚)ノ ヤァ♪

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

お久しぶりです
自分はどうも距離感をとるのが苦手で
変に近づこうとして疲れてしまったりします
仰っている通り距離感をその場その場で臨機応変に対応できる人がきっと友達付き合いの良い人なんでしょうね

相手の事を何も知らなくても友達といえる人もいたり
逆に知っているのに友達と思えなかったり
人との関係って面倒ですが面白いですね

山猫02式さんコメントありがとうございます

> お久しぶりです
返信遅れてごめんなさい。お久しぶりです。


> 自分はどうも距離感をとるのが苦手で
> 変に近づこうとして疲れてしまったりします
> 仰っている通り距離感をその場その場で臨機応変に対応できる人がきっと友達付き合いの良い人なんでしょうね
> 相手の事を何も知らなくても友達といえる人もいたり
> 逆に知っているのに友達と思えなかったり
> 人との関係って面倒ですが面白いですね

人間関係って面倒なときもありますが、しばらく会わないとさびしくもなりますよね。そういう面白さもありますね。人間関係を考えれば考えるほど、不思議ですよね。
いらっしゃいませ!
ドラえもんと空へ

ドラえもん、遊戯王、東方、Fate等のアニメ好き!そんな大学生だよ♪

数学が出来るから理系だと思ったら大間違い!文系科目の方が好きなのさ!

一人でいることが好きであり、寂しいと思う時もあり。つまり誰か遊戯王相手になってくれ!
昔はかわいいと言われるのが嫌だったのに今は好き。何故だろうね。
ブログよろしくお願いします☆

最新の更新♪
最近のコメント
カテゴリ
私の月の頑張り度
ドラえもんとその仲間達
twitter
ZEXAL
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-